第2回に参加
した | 13 | 93% | |
しなかった | 1 | 7% |
第1回に参加
した | 3 | 21% | |
しなかった | 11 | 79% |
参加した、またはしなかった理由は?
・豪華なパネリストの話から今後の資産運用のヒントが聞けそうだから。 ・山崎元氏の5年くらい前からファンだったので。 ・第一回投資インデックスナイトの議事録をみて、第2回が面白くならないはずはないと思ったから。 |
第1回は終了後に、記事やブログでその存在を知り、次回はぜひ参加したいと思ったため。 |
第一回目は開催されることを知らなかったため。 今回は、いろいろなご出演者のお話を直接聞いてみたいなと思ったためです。 |
仕事の都合がつくかどうかにすべてがかかっている。都合がつくなら、毎回参加したい。 |
・インデックス投資に関心があったから。 ・山崎さんはじめ著名な方々のお話を聞ける貴重な機会と思ったから。 ・投資関連イベントとしては、異例でユニークなイベントであると思ったから。 ・ユニークであると思うポイントは以下の通り。 - インデックス投資にフォーカスしている。 - 投資家サイドが主催している。 - カジュアルで楽しそうな雰囲気。 |
第一回は気がついたときにはチケットが売り切れていたので。 |
申し込み順で入場の告知を見て、会場のレイアウトを見て、発売日から日がたっていて、参加しても不満を持ってしまいそうだったため。 ステージに対して横長すぎて、端の席だと楽しめないと想像した。 それで思案しているうちに売切れてしまった。 |
第1回に参加しなかったのは、会の趣旨、内容、方向性などが具体的に見えていなかった為。私の自宅からでは交通費も時間も多くかかる事もあり見送りました。 第1回のレポートが多くのブログに記載され、上記の点がクリアになってきた為、今回から参加致しました。 |
1回目は存在も知らなかったし、インデックス投資もやっていなかった。 その後、インデックス投資愛好家の友達ができて、インデックス投資デビュー。このイベントのことも彼を通じて知った。 |
おもしろそうなので参加したが、予想以上に良かった。 |
水瀬さんの昨年の実況中継を読んでおもしろそうだったから。 山崎元さんにも会いたかった。(山崎ファンです(笑)) |
インデックス系個人投資家とメディア・投信業界に新年のあいさつを兼ねて年明けのイベントは最適です♪ |
個人投資家主催のイベントとして楽しみにしています。 インデックス投資に関する質の高い話が聞けるのもGood. |
是非パネルディスカッションを聞きたかったので。 またいろいろなブロガーの方に会える場なので。 |
入場料は
高い | 1 | 7% | |
適正 | 12 | 86% | |
安い | 1 | 7% |
いくらなら参加しますか?
3000 |
3000円くらいまでなら |
3000円くらいまでなら参加する |
1000円 |
2000円ワンドリンク付 |
1500円まで |
できればこれくらいで |
このままでよい |
2000円以下 |
良かった点は?
・アセットアロケーションに関する、パネリストの意見が聞けたから (アセットアロケーションは、皆さんが一番悩む点であり、しかしなかなか教えてもらえる場がない。いろんなサンプルを今日聞けたので、各自が自分の感覚に近い配分を参考に決められるのではないか?) ・酒もはいって、忌憚のない意見が聞けた (パネリストに酒が入る。という他のセミナーには絶対ない点。これは続けて欲しい) ・欲しかった本をもらった。(えんどうさんが緊張気味でジャンケンをしていたため、2回連続でグーが出るんじゃないかと思いました。。。) |
識者の生の声が聞け、様子が判ったこと。田村さんは文書からのイメージと大きく違っていました。(岸谷五朗に似ていませんか?) |
出演者の方々から直接お話を聞くことで、本で読むより様々な意見が身近に感じられたところが良かったです。 |
投資家同士の交流が図れたこと。田村さんが最高に面白かったこと。文章だけで分からないパネラーの人間性が垣間見れたこと。 |
・そこはかとなく漂う、カジュアルでインテリジェントな雰囲気。 ・飲んだり食べたりしながら、リラックスしてお話を聞くことができた。 ・twitterを活用していた点。 ・登壇者とオーディエンスの距離が近い。(物理的にも、心理的にも) ・入場料が安い。 ・プロジェクターを使ったビジュアルやBGM等が投資関連イベントっぽくなく、音楽やアートイベントみたいでかっこよかった。 ・登壇者の方々のお話、掛け合い。 ・会場からiPhoneでtwitterでつぶやくと、内藤さん等がそれにリプライしてくれたのがよかったです。 |
いろいろ考え方がわかってためになったこと。 |
パネラーの方々や運用会社の方など、普段直接接することが無い方ともフランクに接する事が出来た点。 スポンサーを付けずに独自運営で行った事。 リラックスした雰囲気(お酒&トーク)。 |
これだけの「大御所」が集まって議論するのをライブで見られることに、幸せを感じました。興奮しました。すごく楽しかったです。 難しいという声もあったようですが、私はこのくらいのレベルが良いのではと思います。 このレベルについてこられないスターター向けには、また別のイベントを設ければいいんじゃないでしょうか。 |
山崎さんと内藤さんのやり取り。小松原さんが加わったことでレベルが高くなった。 |
著名なパネラーさんのお話を生できけたこと。 山崎さんにサインをもらったこと。 生ブロガーさんを拝見できたこと。 司会のイーノさんも上手だったと思います。何度か場数を踏めばプロにもなれそう(笑) 特に難しそうな単語に解説をつけてくれたところがナイスでした。 山崎さんの著書やブログ、各パネラーさんのメディア記事など事前に読んでいたので 議論にはなんとかついていくことができたが、なるべく難しくならないように気を配って いただけたのでよかったと思う。逆にいうと、読んでなければわからなかったかも。 ○要望 割愛になった各パネラーさんの自分のポートフォリオをこのHPにて公開してほしいです。 |
良い意味で手作り間のあるイベント 下の欄で悪いことを指摘しましたが全体的には満足です |
アセットアロケーションに関する色々な考えをまとめて聞くことができました。 |
アセットアロケーションのうらにある考え方が聞けたこと。 |
悪かった点は?
・パネリストが多すぎて話が発散しすぎた。4人くらいがいいのかも (全員が異なる意見を持っていて、対立意見も都度聞けて良いのですが・・・ちょっと欲張りすぎか?) ・「Fund of the Year 2009」は重要なイベントでこれからも続けてほしいが、順位を発表+1位表彰だけにして、パネリストの話をもう少し聞きたかった。 ・小松原さんの話がすごすぎてついていけなかった。 崇高な話なんだろうが、個人にとってはそこまで気にして運用しなくてもよいかと。 |
ご本人のポートフォリオが聞けなかったこと。 |
もっとディスカッションが聞けたら良かったなと思いました。決して悪いというのではなく、時間の制約があったのが残念ですね。とはいうものの、もっと長時間というのは現実的ではないとも思いますので、またの開催を期待しております。 |
開始前や休憩中の会場内の音楽がうるさすぎて会話しにくかったこと。 |
・登壇者の方々のポートフォリオの資料がみにくかった。 - 各アセットクラスのパーセンテージが見えなかった。 - 円グラフの色とアセットクラスの対応がばらばらで確認しにくかった。 - 各登壇者のポートフォリオの比較グラフとかがあると尚良いのでは?と思いました。 ・最後のほうの司会進行がやや滞っていた印象。 ・登壇者の方々が実施したいポートフォリオは?企画がスルーされてしまったこと。 30歳代向けのポートフォリオ、というのは、登壇者の方々もおっしゃっていましたが、基準としてはあいまいな感じがするので、むしろこっちのほうをメインにしたほうが面白かったかもしれません。登壇者の方々の個性がよりでそうで(笑)。 |
音がうるさかったので、もう少しボリュームが低いとよかった。 アセットアロケーションの円グラフの割合がわかりにくかったので、 大きな数字で表示してほしかった。 |
人の交流が着席したテーブルまわりに限られていた様に感じます。 知り合いが居る人は良いのですが、そうでなくても交流しやすい様な仕掛けがあると良かったかもしれません(例えば名札を付けるとか)。 細かい点として、グラフに数値を入れて欲しかった。 |
司会者の方ひとりのせいではないと思いますが、段取りの悪さが気になりました。 また、質問があちらこちらに飛んでいた印象があり、もう少しテーマをコアに絞り込んでも良いのではないかと思います。 |
時間が短く感じた。休憩が長い。 |
全体的に少々長かった。 特に最後のPRで内藤さんの説明が長かった。すでにつかれて頭が朦朧としていたので 何を言っているか集中できなかった。(他の方はOK) 上の要望と関連するが、おすすめポートフォリオより各人の生ポートフォリオを聞きたかった。 オススメだとリスクがまろやかになっているかもしれないので、本音バトルが聞きたかったかも。 パネラーさんの最初の自己紹介で、全員が同じお題で話してもらうより、ちょっと変化をつけると面白いかも。 ずばりオススメ投信(ETF)を聞きたかった。 |
イベント中だけでなく休憩中や開演前も音楽のボリュームを絞って欲しい はじめての投資家さんとの交流でも音楽がうるさくて耳元か大きな会話でしか聞こえなかった Q&Aの時間をディスカッションより長くとったほうがライブ感があって良い感じがしました |
昨年はインデックス投資マニアが集った感じでしたが、今年は最近内藤さんの影響などで投資を始めたライトな層が多かった気がします。 内藤さんが通訳してくれたので救われた部分もありますが、例えば第一部をパネラーによる初心者向けの話、第二部で質疑応答という風に内容を変えてみてもいいかもしれません。 |
小松原氏と田村氏の話が難しすぎてついていけなかった。 細かすぎて概念的な話は、内藤さんが翻訳してくれたので助かったが・・・。 オーディエンスのレベル設定をきっちりしておいてほしかった。 |
今後呼んで欲しいゲスト
山崎元氏、カンチュンド氏、内藤氏、竹川氏 (この4人は今後も必須で。。。) |
今回と同じ方々。時間の経過で論説が変化したりするのかを聞いてみたいからです。 |
セゾン投信中野さん・さわかみ投信澤上さんなど |
橘玲さん |
藤巻健史 |
福田啓太さん。 |
山崎元、吉本佳生、内藤忍、小幡績、松本大、GPIFやKKRなどの年金に関わる人。 |
今回のゲストさんは全員よかったです。 来年は是非ジェンダー比率も考慮して女性パネラーを1,2人増やして欲しい。 でも勝間さんはいらない。 ブロガーを代表した方をひとり入れては?(司会以外で) (水瀬さん希望) |
山崎さんと田村さんと内藤さんはレギュラーで |
今年呼んでいただいたゲストの方がベストな気がします。 |
特にないが、人数に関しては適度に絞り込む必要があるような気もする。6人はやや多すぎるかもしれない。5人でもよかったかも。(もしくは質問の答えを求めるときに全員に聞かない、などの考慮が必要だったのではないか?) |
とり上げて欲しいテーマは?
ずばり!みなさんが買っている投資信託やETF、買っている理由 (むしろ投信ブロガーさんから 匿名でひとつずつ挙げてもらってもいいかも) |
将来の取崩しの方法 |
アセットアロケーションの切り口を、「年代別」ではなく、別の切り口で考えたものを聞いてみたいです。 |
生活防衛資金について |
新しいインデックスファンド、ETFの商品について |
インデックス投資はETFと投資信託とCFDのどれがお勧めか? |
リスクマネジメント。 ETFへのリレー。 アセットアロケーションは今後も定期的にもしくは1回の中で時間を区切ってやって欲しい。 |
フリートークでも良い |
年金運用に学ぶ個人のポートフォリオ、リスク資産と無リスク資産の配分比率、損出はどこまで予測可能か?などなど(ちょっとマニアックかな^^;;) |
ETFと投信にメリット・デメリット (わかりやすく。費用面の比較や隠れコストと呼ばれる部分の解説など) 表彰の時に、上位に入ったファンドの特徴と評価ポイント(なぜ選ばれたか)を解説する時間があるとうれしいかも。(今年の分はこのサイトで紹介いただくとうれしいです。) パネラーさん自身の本音の資産運用ポリシーとか。 |
国内籍海外ETFvs海外ETF インデックスファンドvsETF 事前に入場時に参加者には簡単なアンケートを作成とか? |
リバランスの方法。 投資リターンに影響を及ぼす税金。 「アセットアロケーションの前提条件」として話された話。(例:借金をしない、生活防衛資金、B/S、P/L作成の重要性など) |
会場は
遠い | 10 | 71% | |
近い | 4 | 29% |
会場について
・(GOOD)モニターがどの席からも見えやすかった (会場が縦長でどうかと思ったが、モニタのことを考えると、あれはあれでよいか??) ・(BAD)BGMの音量が大きくて、隣の人の声が聞き取りづらかった。 |
規模は適当だと思いますが、横に広くステージが見辛い席もありました。 |
1.開催時間が昼間の時間帯だとうれしいです。5時頃終演のような感じだったら、2次会参加などもできて、他の投資家の皆様とも交流ができるかもしれないな、と思いました。 2.飲食がらみでない会場の方がいいと思いました。1人参加の場合、知らない人達(というか、中途半端な相席)のテーブルで飲み食いするのはちょっと気が引けたので。セミナー会場のような所の方が、気軽に参加できる気がしました。 3.青海は遠い、というのが印象に残りました。 |
会場自体はよかったと思います。(広さ、設備、雰囲気など) ただ、ロケーションとしてはもっと都内のほうが移動が楽ですね。 近いか遠いかと問われれば、"遠い" となりますが、まあ近くはないで、そう遠くもないという感じでした。 |
店の雰囲気もよく、料理もおいしかった。 |
ステージに対して横長すぎて、端の席だと楽しめないと想像した。 費用の問題があると思いますが、もっと都心部でやって欲しかった。 会場内禁煙の方針は続けて欲しいと思う。 |
もう少し便利な場所だとありがたいのですが、会場代ほか都合もあると思いますので不満とは思っていません。 開演前の音楽がうるさくて、まともに会話が出来なかった点は改善をお願いしたい。 |
都心部のほうがいいです。。お台場は、行きにくいです。非日常な感じがあって楽しいですけど。 |
来年はもっと大きい会場がいいかと思われますが、値段が上がってしまいますね・・ 値段と利便性を考えると、公的施設がいいかも? |
暖房が熱かった。 席の位置が悪かったのだが、暖房の熱気が上から降ってきてのぼせた。 3時間はきつい。 トイレにいた他の女性は足元が冷えると言っていたが。。。 それ以外はOK |
問題ない |
ちょっとだけ交通機関が不便に感じますが、あの場所自体は好きです。 キャパシティ的に問題なければ続けて欲しいです。 |
席を変えたせいかもしれないが、去年より寒くなくて助かった。 |
その他ご意見等
この度はすばらしい機会のご提供ありがとうございました。ミスチルのコンサートよりも楽しみにしておりました。インデックス投資ナイトという地味なテーマにもかかわらず、どんなセミナーよりもお得で、興奮気味に岐路につきました。 (別にすごく儲かる話を聞いたわけでもないですが、今後のヒントになる話を聞けました。) あのような大イベントの運営は大変だと思いますが、これからも頑張ってください。 ただ、ひとつだけお願いがあります。投資インデックス投資ナイト。半年に1回にできませんか?今回、売り切れで来れなかった人もいると聞きましたし、また行きたいです。値上がりしても行きます。 今回は二次会の参加は締切後で参加できませんでしたが、インデックス投資交流会にもぜひ参加したいです。 |
ありがとうございました。参加して良かったです。 |
1.プレゼンテーションのグラフに値が入っていたら、メモが取りやすいなー、と感じました。 2.タイムテーブルが事前にサイト上にアップされていたら便利だなー、と感じました。 3.このような有意義なイベントを開催してくださった主催者の方々に御礼申し上げます。さらなるご活躍を陰ながらお祈りいたします。 |
主催者サイドのご苦労を察します。。どうもありがとうございました。 |
・オーディエンス間で交流する企画もあればより楽しいかと思いました。 ・twitterを使われていましたが、いっそUStream等でライブ中継しても面白いのではないかと思いました。 主催されたインデックス投資交流会の方々、登壇者の皆様、ご苦労様です。 楽しい会をありがとうございました。 次回もまた参加させていただきたいと思います。 |
トイレが少ない。 自由席でなく、チケットの番号と席を対応するとかしてほしい。 次回はもっと広い場所でやってほしい。 会場はお台場よりもっと都内のほうがよい。 |
喫煙の質問をした際は、すばやい回答をありがとうございました。(けっきょく不参加でしたが...) |
運営に関わられた皆様、お疲れ様でした。 楽しい会をありがとうございました。 |
すばらしかったです! 来年も必ず参加しようと思っています。 |
みなさん本業のお仕事でお忙しい中本当に大変だったと推察します。 その分楽しませていただきました。ありがとうございます! |
音楽の件だけです |
準備など大変だったと思いますが、おかげで凄く楽しめました。 来年はもっとライトな層が増えると思うので、もう少しライト層向けの話題を増やすといいかもしれません。 パネラーの話は各人がそれぞれ話すと、人によっては内容が難しくて空気が固まる場合があるので、対談形式にした方が盛り上がると思います。(前半部分はお酒があまり入っていなくて固いのかもしれませんが) 本当に楽しかったです。ありがとうございました。 また、来年も是非開催してください。 |
どうもありがとうございました。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿